スポンサーサイト
五ッ木・駸々堂の「やり直し学習会」を開催します
7月4日に実施される五ッ木・駸々堂の第3回テストですが、夏期講習会前の実力を測るためにも大切なテストになります。
そして、2学期以降の入試問題演習に備えるためには、毎回のテストのやり直しも大切。
そこで、航路開拓舎では、7月4日の試験当日の午後から、「五ッ木・駸々堂 やり直し学習会」を開催します。
午後2時から3時30分までは、当日の算数の問題の解説解答を解説。
「わかる」だけではなく、実戦的に「解く」コツを指導します。
また、午後1時から5時までの間は、教室を開放していますので、自主学習に使っていただいて結構です。
もちろん、質問も受け付けます。
会場は、堺市・東区校と上本町校ですが、どちらも、試験会場のそばになります。
堺市・東区校
南海高野線北野田駅 北西角交差点のそば
駅から5分程度の距離になります。
初芝立命館中学の最寄になります。
上本町校
近鉄上本町駅のそばというよりも、清風中学から歩いて2分程度。
清風中学の正門前の道を西へ行っていただくと会場です。
青山ビル本館3階になります。
詳しくは以下のリンクからどうぞ。
》》》五ッ木・駸々堂やり直し学習会(イベントの概要) ※左のリンクもご利用下さい。
》》堺市・東区校ホームページ
》》上本町校の会場地図
無料で開催していますので、お気軽にお越し下さい。
そして、2学期以降の入試問題演習に備えるためには、毎回のテストのやり直しも大切。
そこで、航路開拓舎では、7月4日の試験当日の午後から、「五ッ木・駸々堂 やり直し学習会」を開催します。
午後2時から3時30分までは、当日の算数の問題の解説解答を解説。
「わかる」だけではなく、実戦的に「解く」コツを指導します。
また、午後1時から5時までの間は、教室を開放していますので、自主学習に使っていただいて結構です。
もちろん、質問も受け付けます。
会場は、堺市・東区校と上本町校ですが、どちらも、試験会場のそばになります。
堺市・東区校
南海高野線北野田駅 北西角交差点のそば
駅から5分程度の距離になります。
初芝立命館中学の最寄になります。
上本町校
近鉄上本町駅のそばというよりも、清風中学から歩いて2分程度。
清風中学の正門前の道を西へ行っていただくと会場です。
青山ビル本館3階になります。
詳しくは以下のリンクからどうぞ。
》》》五ッ木・駸々堂やり直し学習会(イベントの概要) ※左のリンクもご利用下さい。
》》堺市・東区校ホームページ
》》上本町校の会場地図
無料で開催していますので、お気軽にお越し下さい。
スポンサーサイト